情報を死なせない!人のやり方を自分流にアレンジして血肉にする5ステップ(4)

Pocket

レスノバエ!をお読みのみなさん、こんにちは!

ブログ”Designer’s Cafe“のはぎ(@takashi_h7)です。

今は、「情報を死なせない!人のやり方を自分流にアレンジして血肉にする5ステップ」というタイトルで寄稿をしています。

 

前回のテーマは、「人のやり方をそのまま移植しようとせずに、最小限に分割してから始める」でした。

「こうすれば上手くいく」という、人が紹介しているやり方を取り入れようとするときには、本に載っているような完成形をいきなり真似しようとしても、十中八九、上手くいかないので、まずは「やり方の核」になる部分だけ、最小限の部分だけを取り出して、真似するところから始める、というお話でした。

これで前々回は「どうしてやるのか」、前回は「何をやるのか」を考えてきたことになります。

今回は、「どうやってやるのか」をテーマにしましょう。

ResNovae010

どうやってやるのか

「なぜやるのか」「何をやるのか」が決まったら、次は「どうやってやるのか」を考えます。

レビューの習慣を例に取ってみましょうか。

なぜレビューの習慣を取り入れたいのか?
→失敗を繰り返さないようにしたいから

何をやるのか?
→毎日レビューに、「今日の失敗」と「繰り返さないための対策」をメモする

ここで、少し考えてみてください。

レビューをしている自分の姿を想像できるでしょうか?

これだけでは実はまだ全然想像できないはずです。イメージしようと思ったら、まだまだ決めるところがたくさんあります。

いつやるの? 朝? 夜?

何分くらいかかる? 5分? 20分?

ツールは? ノートに書く? Evernoteに書く?

こういった点が、不明確なままです。

 

イメージできなければ、実際に行動もできない

これは、もう法則と言ってもいいと思いますが、

自分がイメージできない行動は、実行もできません。

だから、「なぜやるか」「何をやるか」を決めても油断してはダメで、

自分がやっている姿をイメージできるようになるまで、「どうやってやるか」の細かいところを詰めていく必要があります。

先ほどのレビューの例えに戻ると、
→まず、Evernoteにレビュー用のフォーマットを作る。あわせて、レビュー格納用のノートブックも作る。
→書くのは夜。寝る30分前。
→始めるときには、レビューのフォーマットをコピーして、今日の日付を入れる。
→フォーマットに沿って、「今日の失敗」と「対策」を書く。
→「対策」がすぐできることなら、翌日の予定に反映させる。

こういった形になるでしょうか。

 

繰り返しになりますが、ポイントは「自分がそれをやっている姿」をイメージできなければ、実行するのは難しいということです。

「日次レビューをやろう」までしか考えていないと、おそらく先送り、先送りを繰り返してしまって、「いつまで経っても始められない」でしょう。

「自分がやっている姿をイメージできるか」

「どんな手順でやっているかを想像できるか」

これができるところまで詰まっていれば、実行に移すのは、かなり容易になっているでしょう。

萩 貴史

萩 貴史

萩 貴史/Designer’s Cafe
 
「夢をデザインして、近づこう!」をテーマに、ブログDesigner’s Cafeを運営。

ブログでは、自分が試行錯誤して経験してきた「ちょっと毎日を充実させるヒント」を中心に、書評やツールのご紹介などをしています。


★楽しんでいただけましたか?フォロー、いいね!で最新情報を漏らさずチェック!


★シェアいただきありがとうございます!
Pocket