RESNOVAE!をお読みのみなさん、こんにちは!
私は、ブログ”Designer’s Cafe“を運営している、はぎ(@takashi_h7)といいます。
RESNOVAE!の新展開として、さまざまな方の寄稿がスタートしましたね! その流れのなかで、私も一ヶ月に2記事を目安に、寄稿をさせてもらうことになりました。
どうぞよろしくお願いします!
寄稿をするに当たり、テーマはずいぶんと悩みました。何を書いたら、多少なりとお役に立てるだろうか、と。
私のブログ”Desinger’s Cafe”では、「夢をデザインして近づこう!」をテーマに、自分自身の試行錯誤や、その中で見つけたちょっとしたヒントのようなものが中心になっています。
なので、寄稿でも、「すぐにできる」「ちょっと毎日が楽しくなる」ようなヒントをお届けできればいいなと思いながら、テーマを考えてみました。
初回のテーマ、悩んだ挙句、これです。
「がんばる」じゃなく、「普通」のレベルを上げていく
突然ですが、今、こんな質問を受けたら、どう答えるでしょうか?
「今のあなたは、がんばっていますか?」
これに対する答えは、人それぞれだと思います。
「もちろん! がんばってる!」という人もいれば、「最近なんだかちょっとなぁ」ということもあるでしょう。
私が今、聞かれたらとしたら「がんばっているとは思わないなぁ」と答えます。でも、「今の自分ががんばっていないからダメだ」とは思っていません。
どういうことでしょうか。
一年前のあなたが、今のあなたを見たら?
さっきの質問は、現在の自分が、今の自分をどう思うかというものでした。
少し視点を変えて「仮に一年前の自分が、今の自分に出会ったとしたら、どう思うだろうか?」と考えてみたらどうでしょう。
私の場合だったら、一年前の自分は、今の自分を見たら、こんなふうに答えると思います。「がんばっているどころじゃない。がんばってもできないようなことをやっている」と。
でも、だからと言って、今の自分が何かすごいことをしているわけではありません。一年前の自分では「がんばってもできなかったこと」かもしれませんが、今の自分は「普通のことをやっているだけだ」と思っています。
「普通」のレベルを上げることを考える
そのギャップがどこから来るのかといえば、その理由は、ひとえに「習慣のバージョンアップ」にあります。
「人は習慣の塊」だと言います。私は、一時的な目標達成なんかより、いい習慣を継続することを大事にしたいと思っています。
だから、期間限定でがむしゃらにがんばったり、というようなことをあまりやりません。ただ、何かをするときには、「継続できるかどうか」ということを考えて、無理のない範囲で、少しずつ手を広げるようにしています。
習慣化をするときも、最初は「これくらいなら無理せずできる」というところから始めて、ちょっとずつ習慣の中身をバージョンアップさせてきました。
そうした細かなバージョンアップが重なって、結果、今の自分が「これくらいは普通」と思っていることは、一年前の自分から見たら、「到底できない」と思えるものになっています。
「一時的にがんばる」のも、必要なことだと思いますが、問題は「がんばり期間」が過ぎると、往々にして元に戻ってしまうことです。それでは、もったいない。
がむしゃらではなくても、地味であっても、習慣をレベルアップさせていくことで、「普通」のレベルを上げていく。そうすると、いつの間にか、昔の自分ではできなかったことが軽々とできるようになっていることがあります。
しかも、そうやって長い期間をかけて起こした変化は、簡単に元に戻ることはなく、私たちの人生をいい方向に引っ張り続けてくれます。
人生の舵を切りたい。少しでも、好きなことを増やしたい。嫌なことを減らしたい。
そんなときに、大きなチャレンジをする必要はないと思います。
むしろ逆で、今すぐにできること、しかも、「がんばらなくてもできる」レベルの小さな一歩に、とりあえず手をつけてみること。それが、大きな変化のスタートになると実感している今日この頃です。
まとめ
●夢に近づくために、「がんばる」必要はない。
●むしろ「普通」のレベルアップを考えると、”リバウンド”や”燃え尽き”が起きにくい。
●「普通」をレベルアップさせるには、「習慣」のバージョンアップが最適。
●後からいくらでもバージョンアップできるので、最初は「無理なくできる」レベルから始める。
次回からは、「身につけてよかったと心から思う習慣」をテーマに、まずは「モヤモヤを片っ端から書き出す習慣」を取り上げます!
萩 貴史/Designer’s Cafe
「夢をデザインして、近づこう!」をテーマに、ブログDesigner’s Cafeを運営。
ブログでは、自分が試行錯誤して経験してきた「ちょっと毎日を充実させるヒント」を中心に、書評やツールのご紹介などをしています。